夏フェスやディズニーチケットを買うならLINE Payの6月「Pay得!!!」で最大20%還元!
今日から6月になりました。
みなさんは夏休みの計画をたてましたか?
7月、8月、9月は夏休みがとれる職場も多く、また子供の夏休みもあるので家族旅行に行く人も多いと思います。
夏休みを利用してディズニーランドや夏フェスに行く人にお得な情報があります。
ディズニーランドや夏フェスのチケットをお得に手に入れるためには一般的には
- メルカリなどで購入
- 福利厚生などの割引券を使用
- クレジットカードのポイント還元を使う
という方法があります。
転売は禁止されており、発覚した場合にはそのチケットが無効となることがあります。
また転売は「騙されるかもしれない」というリスクや、メルカリなどを経由すると仲介料も取られるため定価より安いことは稀です。
福利厚生で安くなることはありますが、自分の職場次第であり割引率もあまり良いとは言えません。
クレジットカードのポイントでも1~2%程度の還元程度が限界です。
しかしこの夏は違う!!!
LINE Payでは「Pay得!!!」というキャンペーンではなんと最大で20%還元されるのです。
そこで今回はキャンペーンの概要とともに、ディズニーランドや夏フェスに行きたい人はどのようにこのキャンペーンを活用すればいいのかを説明していきます。
- LINE Payの「Pay得!!!」キャンペーンについて知りたい
- フェスやライブ、演劇のチケットをお得に買う方法を知りたい
目次
LINE Payの「Pay得!!!」キャンペーン情報
LINE Payが企画した期間限定のお得なキャンペーンです!
なぜお得かというと期間中に購入した額の15.5%から最大20%の還元が受けられるのです!!
つまりディズニーチケットや夏フェス、そのほかライブのチケットまで最大20%還元が受けられるのです。
早速このキャンペーンの詳しい内容をみていきましょう。
LINE Pay6月の「Pay得!!!」キャンペーン期間は?
2019年6月1日(土)0:00~2019年6月9日(日)23:59まで開催しています。
ちなみに2019年は1月、2月、3月、4月、6月と実施されました。
過去のPayPayのキャンペーンのように限度額が決まっているわけではないので、期日通りに行われると思われます。
今回からLINE Payの支払い方法にも注意点あり!!
今回の「Pay得!!!」キャンペーンで還元を受けるには、以下の支払い方法でなければいけません。
- コード支払い
- オンライン加盟店での支払い
- 請求書支払い
- QUIC Pay+(Android限定)
LINE Pay初心者なら「いやこの支払方法がほとんどじゃないか!」と思うのではないでしょうか。
前回キャンペーンからの変更点で「LINE Payカード」が使用できなくなりました。
前回のキャンペーンで「アマゾンギフトカード」の購入や「Suica へのチャージ」が流行ってしまったからです。
これは「LINE Payカード」の特性であるクレジットカードとしての機能を最大限に使った技でした。
こういった前回の裏技対策として上記4つの支払い方法に限定したと考えられます。
「Pay得!!!」での還元率は誰でも15.5%以上!
先ほどの支払い方法をクリアしていれば、期間中は全員が15%の還元をうけることができます。
そしてコード支払いでさらに3%の還元の上乗せができます。
そこにLINE Payのマイカラー制度という、先月の支払額に応じた還元が0.5%~2%つきます
先月の支払額が0円でも、マイカラー制度のホワイトという扱いになり、0.5%の還元が受けられます。
「Pay得!!!」での還元の上限額は最大10000円!
LINEのアプリ内にあるウォレットからの支払いだと還元の上限額が5000円となります。
しかしLINE Payアプリを使用して決済すると還元の上限額が10000円になります。
マイカラー制度とLINE Payアプリを使用するかしないかで最大限の還元を受けられる購入額が変わります
次に還元額を条件別にまとめました。 これを読んだ方が損をしないように10円の単位は全て切り捨てです。
LINE Payアプリを使用ない場合の還元額(5000円)
- ホワイト(15.5%):約32200円
- レッド(15.8%):約31600円
- ブルー(16%):31250円
- グリーン(17%):29400円
- ホワイト(18.5%):約2700円
- レッド(18.8%):約26500円
- ブルー(19%):約26300円
- グリーン(20%):25000円
LINE Payアプリを使用した場合の還元額(10000円)
- ホワイト(15.5%):約64500円
- レッド(15.8%):約63200円
- ブルー(16%):62500円
- グリーン(17%):58800円
- ホワイト(18.5%):約54000円
- レッド(18.8%):約53100円
- ブルー(19%):約51200
- グリーン(20%):50000円
6月の「Pay得!!!」キャンペーンの還元は8月10日頃
マイカラー制度で還元されるLINE POINTは 数日後に付与されます。
Pay得!!!」キャンペーンで還元される15%~18%分のLINE Pay残高は8月10日頃に付与される予定です。
夏まで還元を待ちましょう!
LINE Payで夏フェスやディズニーチケットを買う方法
LINE Payはファミリマート及びローソンで使用できます。
ファミリーマートであれば「Famiポート」ローソンであれば「Lopi」の端末を利用し、欲しいチケットを選択します
すると購入用のレシートがでてくるので、それをレジに持っていき「LINE Pay」での支払いを告げましょう。
その際LINE Payのコード支払いを選択しましょう。※LINE Payアプリであれば画面を開くだけでOKです。
LINEチケットを利用してフェスやライブのチケットを買うのが確実!!
一応後でも述べますが、チケット類は還元の対象にならない可能性があります
しかし!「LINEチケット」での購入であれば公式にもしっかりと還元の対象とされています。
ただ一つ弱点としては「オンライン決済」のため+3%の特典がありません。
そのため最大17%還元となることに注意してください。 以前よりも扱うチケットの種類が増えました。
- FUJI ROCK FESTIVAL 2019
- SUMMER SONIC 2019
- RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019
- JOIN ALIVE 2019
- RUSH BALL 2019
主要なフェスを扱っているね!
ワンマンのライブも「GReeeeN」や「SEKAI NO OWARI」、「ドリカム」なども扱っているためLINEチケットのサイトをのぞいてみる価値はありますよ!!
ディズニーチケットはラクマを使用して購入するのがよい!
先ほど転売はあまりよろしくないという話をしましたが、一つの還元を受けられる方法として説明します。
それはチケットを「ラクマ」で購入する方法です。
「ラクマ」もオンライン決済の対象となっていますので、還元を受けることが出来ます。
ただし、カテゴリがチケットなどになっている場合は還元の対象外となる恐れがあります。
そうならないためにも、購入する際は対象外になりかねない「チケット」「金券」ではないカテゴリで、出品者に再出品を依頼するのが確実かと思われます。
「Pay得!!!」キャンペーンでディズニーやフェスのチケットを購入する際の注意点
この記事の注意点 過去の公式で2018年12月にはこんな回答がありました。
※Payトクへのたくさんのご反響ありがとうございます ・Joshinやラクマなどのオンライン支払いも対象です ・チケットや金券類の購入は対象外です ・マイカラーのポイント付与とは別にLINE Pay残高を後日付与いたします ・LINE Pay残高付与の上限は複数回のご利用でも期間中合計で5,000円分までです
— LINE Pay公式アカウント (@linepay_jp) 2018年12月14日
しかし!!2019年3月の「Pay得!!!」キャンペーン時にディズニーチケットを大人2枚分(14800円分)を購入 ちなみに3月の利用履歴は20000円程度です・・・
5月31日に約4000円還元を受けることが出来ました!!
3月のPay得でディズニーチケット買った分も還元の対象になってる! 6月もいけるのか!?#Pay得#LINEPay pic.twitter.com/HeOOc2W6Jy
— つぶた (@Vh0nUfGH0lba8pO) 2019年6月1日
しかし6月の「Pay得!!!」キャンペーンでも同様に還元が受けられるという保証は出来ません。
そのためキャンペーンへの参加は自己責任でお願いします。
まとめ 還元の実績あり!臆せずフェスやディズニーのチケットはLINE Payの「Pay得!!!」を利用して買おう!
LINEチケットで欲しいライブがあればこの機会に買いましょう!
またLINEチケットにはないフェスやディズニーのチケットでも コード支払いであれば最低3.5%の還元は受けることが出来ます。
クレジットカードを使う決済よりお得です。
また複数人で行く際は自分がチケットの手配をしましょう!
20%の還元と考えた時、5人分のチケットを購入すれば自分のチケット代はタダ!!
この機会に夏の旅行計画を率先して立ててみませんか?